皆さん某釣具店情報には騙されちゃいけませんよ~(笑)
昨年は何度となく騙されましたがこのサヨリだけは間違いないですね
ゆっくり9時くらいまで寝て・・・
ぼちぼち釣りの準備して・・・
コンビにで弁当買って・・・
エテ情報発信釣り具店で餌買って・・・
PM1:00ころ到着
から揚げ弁当食べながら ビールをクシュ
あ~うめぇ~
飲みながら、うるさい息子の道具セット
1投目
マジで1投目ですよ・・・
慌てて私の道具もセットし、1投目・・・
まんまとHit
ここで安心しきってビールをさらにもう1本、クシュ・・・
その後も飲みながら2.3匹続けてGet
一方、息子ちゃんは1匹Getから苦戦タイムが続く
昼飯食って気をとりなおして釣り再開
PM2:00ころくらいだろうか入れ食いチャンスタイム発生
投入後、10秒以内に必ずHitするとんでも入れ食いタイム
その映像がこれ
サシ餌の生エビSがよかったのかも
で、針も4号だと小さいのがかかるので6号にサイズアップしできるだけ大きいのがかかるように
先ほど下ごしらえ(頭切断と内臓処理)をすべて終えましたが35匹いました。
小さいのはかなりリリースしましたし、私は10匹くらいしか(すぐに飽きた)釣ってないので、この子供さん、40匹くらい釣ったのかも?
確かにず~っと『ひっと~』って言ってました・・・
そろそろ太刀魚タイム
PM5:00 私に待望のHit・・・ドラグ鳴るも痛恨のラインブレイク
ワイヤーが切れている・・・
これは間違いなく太刀魚
早速、撮影開始(本人が撮影と言ってます はい、釣り番組見すぎです)
太刀魚はそんな甘くないですね
PM5:20ころまで、アタリ4,5回 バラシ2回 へたくそ~(自分へ)
こうなると近くの人もあげる人がでてくる
悔しい~
ようやく5:30ころ父ちゃん1匹Get
すぐさま、ダブルHitぎみに息子ちゃんHit
※基本、Hit後はお父ちゃん手伝いませんバラしたら自分のせいだし・・・
『抜ける~抜ける~』としか叫ばない父親
そんなやりとりの周りの数十人の釣り人視線の感じながら
1本Get
自分は指2本半、息子ちゃん指3本半・・・
負けた・・・
琵琶湖ではロクマル、海ではドラゴンを狙う!。そんなアホな親子の会話をしてる文化の日となりました。
サビキをされている方もいましたがまったく釣れてませんでした
ここでサビキを何回かしたことありますが釣れた試がありません・・・
サビキをされる方は別のポイントをお勧めします
この日もたくさんいましたが、某釣具店情報を見られてなのでしょうか?
サビキの準備されてるファミリーやカップルを見てると気の毒でなりません・・・
サヨリは釣れるのですが、サヨリはキャスティングが必要になります
人がいなければいいのですが、人だけは多く数m間隔で横に並んで釣りをしなければいけません
最低でもまっすぐ投げれる人=そこそこ経験のある方でないとまともに釣りができません。そんな感じのポイントです
駐車場が新しくできてました。ちょうどベランダの中央付近。機械は設置されてましたが調整中のようでこの日は無料のようでした。1日の上限の値段が書いてませんでしたが今後どうなるのでしょう?
路駐が多いですが・・・有料になったら取り締まりとかあるかもしれませんね