親子釣りポイント 泉佐野食品コンビナート
泉佐野の親子釣りイント『泉佐野食品コンビナート』の紹介です
泉佐野食品コンビナートの場所
岸釣りポイントはこの湾内の先端部分になります.
車が横付けされているので近く行けばすぐに分かると思います.
泉佐野食品コンビナートが人気の理由
1)車横付けできる
釣果的な爆発力もあるのですが、なんと言っても車横付けというのが人気の理由です.車の横付けは親子や家族釣りの重要な要素になります.
2)トイレがある
ファミリーフィッシングで大事にしないといけない『奥様』と『娘』に最低限必要なトイレを完備している釣り場になります.
公共のトイレではなく、民間企業様が提供してくれているトイレになります.
お世辞にもキレイなトイレとは言えないので、最悪は近くのコンビニでということもできます.
3)自販機がある
さらに、さらに・・・カップラーメンの自販機.これは夏だろうか、冬だろうが夜釣りにフル稼働する施設です.
4)エンジン付けっぱ可能
釣り場で、できそうでできないのがエンジンのかけっぱなし.ハイブリッドカーでもまあまあ気を使います.民家付近の釣り場ではご法度です.まわりに迷惑になるので、駐車時のエンジンはOFFは基本です.ところがこのポイントは民家が近いわけでもなく、工業地帯なので釣り人だけ・・・車のエンジン音(発電のため)くらいはまわりに迷惑にならない感じです.エンジンかけっぱなしが許容できるポイントなので大事な家族や彼女のための温度調節が容易という特徴があります.
泉佐野食品コンビナート 何時ころ行けばいいの?
泉佐野食品コンビナートの釣り場の入り時間の目安を紹介します.超人気ポイントなので場所取りが必要になります.
朝まづめ狙い
夏春秋のハイシーズン:前日の夕方
夕まづめの釣りから帰るポイントに入る感じです.親子連れの帰りそうなアングラーの近くで待機して、撤収と同時に入ります.
冬のオフシーズン:当日のAM3:00ころ
フィッシングマックスで派手な情報が流れた場合以外はAM3:00ころが目安になります.
夕まづめ
夏春秋のハイシーズン:AM8:00ころ
このAM10:00というのはポイント空を待ちはじめる時間です.AM10:00に撤収しないということはそのまま夕まづめを狙う可能性が高く、狙っているポイントが空かない可能性が高いです.
冬のオフシーズン:AM10:00ころ
ハイエースやアルファード、テントを張っているようなグループ以外はお昼までに撤収します.ただ、撤収が早すぎる日は釣れていない=群れが入ってこなかったということです.そうなると夕まづめのチャンスも確率が低くなります.
泉佐野食品コンビナートのフィールド情報
良く釣れる評判のいいポイントですが、意外と中級者以上の釣り人ポイントになります.いろんな魚種が狙るのですが、足元が浅すぎて足元のサビキが成立しにくいポイントになります.
足元の水深は2mほどなので、バーチカルサビキが成立しにくいポイントとなっています.30mくらい遠投すると7m→5mくらいに駆け上がるラインがあります.デカアジや大型のタチウオを狙うのはこの駆け上がりになります.ちょい投げやぶっこみ釣りなどもこの駆け上りを狙うのがセオリーとなっています.
泉佐野食品コンビナート人気のポイント
1)コンビナート搬送用橋桁の側面
回遊系、根魚、居着き・・・全ての魚の一級ポイントになります.
まづめの時間帯の魚+居着きの魚を引っ張り出すポテンシャルがある優良ポイントです.陸釣りで真っ昼間に尺アジ、ギガアジ、テラアジが釣れる可能性の数少ないポイントです.
外海側の尺アジ、ギガアジ、テラアジポイント
釣れすぎるので、親戚同士でポイントをまわしているの?くらい、常連さんがいるポイントです.
その先はちょい投げサビキのポイント
キャスティング精度が必要ですが、飛ばしサビキ、ウキ釣りなどいろんな魚種、釣り方に対応できるポイント.
商品コンビナート先端
船釣りなどもそうですが、やはり釣れるのは先端.魚のコンタクトポイントというのと、回遊系の魚の入り口なので良く釣れます.
釣れる魚
アジ・サバ・イワシ・シロギス・メバル・カワハギ・カマス・カレイ・グレ・ハネ・スズキ・チヌ・キビレ・タチウオ・アナゴ・ハマチ・ブリ・サワラ・タコ・アオリイカ・コウイカなど、1年を通して釣れる魚種の多いポイントです.記憶に残る1匹を釣り上げ、いい思い出作りをしましょう!
ファミリーフィッシング 子供と釣りできるの?
場所の争奪戦は激しいですが、場所を確保できれば比較的ゆったりとファミリーフィッシングを楽しめます.通称:ドラムと言われている扇形のポイントは1グループにつき1つという暗黙のルールがあります.
波止釣り特有の隙間に訪印に入るなどのトラブルが少ないというのが特徴です.
釣り禁止なのでは?
入ってもいいけど・・・注意しなさいという警告の看板がありますが、禁止ではないんです.柵はないので万が一に備えてライフジャケットなどは必須となります.
こんな釣りがお勧め
やはり基本は飛ばしサビキです.
30mくらい投げると7ヒロ~5ヒロくらいの駆け上がりがあります.中級はまずそのあたりの底を狙う釣りです.さらに遠投できる仕掛けで7ヒロ~9ヒロを狙うと、ギガアジ、ハマチ~メジロ、ヒラメなどの可能性がでてきます.ちょい投げでの根魚狙いもありますが、万が一の大型魚に備え、普段より太目のタックルシステムがお勧めです.
近くの釣具屋
フィッシングマックス二色浜店 営業時間AM4:00~PM8:00 24時間営業でなくなっています.
Tポート貝塚店 金、土、日、祝日は24時間営業です.
その他渡船情報など
泉佐野沖一文字の渡船
青物、カレイや尺メバルが狙える沖一文字として有名です
関空の連絡橋の近くになります
注意事項
1)フィッシングマックス情報に騙されるな
SNSも発達し、釣り好き子持ちのお父さんが騙される率も低くなっていると思いますが・・・フィッシングマックスの誇張情報問題は15年前からあるある話です.まあ関西の釣りアルアルの笑い話のネタとして受け入れましょう.これからファミリーフィッシングをはじめようとうしているパパ向け情報でもあります.
2)お子さんの安全対策
ライフジャケットは必須です.が、万が一落ちた場合の救済プランを考えておきましょう.ロープの準備や私がよくやっていたのは落ちた場合の救出シミュレーションです.子供が水泳をやっていたのもありますが、もし海に落ちた場合はここに向かって泳ぐように、というような意識付けを釣りを開始すると同時にしていました.ファミリーフィッシングは明るいうちにハシゴの場所など最悪の事態を回避する確認作業は必須です.湾内とはいえ、流れもあるのでパニックにならないようシミュレーションしておくことをお勧めします.
スイミングスクールの夏場に開催される『着衣水泳』というのがあります.まさに、服を着たまま池や海に落ちた場合に対処する方法を学ぶ体験会です.釣り好きの親子は参加することをお勧めします.