釣行記 大阪北摂チームの釣りリカバリー(釣れないときのアリバイ) 大阪北摂チームの釣りリカバリー 家族もちの海釣りアングラー『晩御飯の食材はまかしとけ』と、はりきって早朝から釣りにでかける. 和歌山や日本海の釣りで、まさかの不漁.地元スーパーで食材を探すもいいものがない.こんなときリカバリーする方法は... 2021.01.17 2021.02.03 釣行記魚料理
魚料理 カワハギの捌き方(肝の取り方) カワハギの捌き方(肝の取り方) 前回、カワハギ(ウマヅラハギ)本体を解体したので、次は大事な肝(キモ)の取り方を紹介 肝を取り出すためアゴの部分の薄皮を切ります ホホのあたりに指を入れて 薄皮... 2020.01.20 魚料理
魚料理 カワハギの捌き方(アラの処理) カワハギの捌き方(アラの処理) 大事な肝の取り外しが終わったら、次はアラ(頭部分)の処理をします アラに付いて残っている内臓を外します 次にエラを外すのですが、このままだとダメなので切り込みを入れます ... 2019.12.31 魚料理
魚料理 カワハギの捌き方① カワハギの捌き方(ウマヅラハギ) そろそろシーズンインするカワハギ君 捌き方を学んできましたのでメモとして残しています. 実際に解剖したのはウマヅラハギでしたが、カワハギとほとんど一緒のようです. 包丁をのこぎりのようにキコ... 2019.12.08 魚料理