家族で釣りを楽しもう
親子で釣り
  • 子供と釣り
    • 子供と釣り 初心者
    • 親子の釣り場
    • 釣り道具
    • 釣行記
  • 明石のタコ釣り
  • 太刀魚テンヤ
  • ワインド釣法
  • ロッドホルダー
  • デカサバ

akashitako_0709_002

2019.06.09

明石でタコ釣り

シェアする
Twitter Facebook はてブ LINE
親子で釣り
親子で釣り

関連記事

釣行記

大阪湾でタチウオとタイラバリレー

大阪湾でタチウオとタイラバリレー 2020/11/22 先週の飲ませ&タイラバに続き、今回も二兎追うリレー予定 1)タチウオテンヤ ポイント:洲本沖 船長を含め5人で超釣行.私はタチウオテンヤで、私以外はタチウオジギ...
2020.11.24
子供と釣り

淡路島で釣り三昧

2012年8月12日 淡路島釣行 タコに太刀魚にサヨリにキスにイカにブラックバスも・・・ 竿も道具もわんさか持ってテンションアゲアゲで島に上陸 とと坊主さん、とう坊主さんの息子ちゃん、muchoさん、うさぎの息子ちゃん 5人で ...
2012.08.12 2020.02.29
魚料理

カワハギの捌き方(アラの処理)

カワハギの捌き方(アラの処理) 大事な肝の取り外しが終わったら、次はアラ(頭部分)の処理をします アラに付いて残っている内臓を外します 次にエラを外すのですが、このままだとダメなので切り込みを入れます ...
2019.12.31
タチウオテンヤ

19シーボーグ200J入魂

19シーボーグ200J入魂 タイラバメインの釣行だったのですが、どうしても19シーボーグ200Jを入魂したいので寄港途中に少しだけタチウオテンヤの釣りで寄り道してもらいました. いいすね~いいっすね~ やはり、シーボー...
2019.08.27 2019.09.01
釣行記

泉ダコ釣り

2016年7月23日 大阪湾 泉タコ釣り 明石のタコが食べ飽きたちゅーことで、食べ比べのため泉ダコ釣りの調査に シーズンはこれからか?数も少なく超難易度の高いテクニカルなタコ釣りとなった 明石のタコ釣りでかならずある『釣れない時間...
2016.07.23 2019.06.09
タックル

リールを巻くとシャーシャーと音が鳴る

リールを巻くとシャーシャーと音が鳴る リールだけ巻いたときはスムーズに巻けて、何も音がしない しかし、ライン(糸)を通した状態でリールを巻くとシャーシャーと音が鳴る もしや本体に異常があるのでは?メーカに修理依頼したほうがいいのか...
2020.04.25 2020.10.14

釣り人気記事

19シーボーグ200Jとフォースマスター600の比較 1169 views
2019.10.292020.09.11
19シーボーグ200Jとシーボーグ300J比較 409 views
2019.07.282020.08.09
水軒鉄鋼団地の釣り 219 views
2019.11.022020.11.01
電動リール用の安いバッテリーの寿命 210 views
2020.10.142020.12.26
激安の電動リール用バッテリー 189 views
2020.06.09
リールを巻くとシャーシャーと音が鳴る 152 views
2020.04.252020.10.14
ラングイの寒サバ 146 views
2016.02.282020.02.07
ヤバリール フォースマスター600 140 views
2020.08.272020.08.30

釣り新着記事

泉佐野食品コンビナート
2021.01.20
大阪北摂チームの釣りリカバリー
2021.01.17
釣り用ヒートジャケット
2021.01.12
タイラバ用のリールを考える
2020.12.312021.01.01
三邦丸のアジ釣り
2020.12.31

カテゴリー

  • 子供と釣り159
  • 釣行記164
  • 明石のタコ釣り50
  • タチウオテンヤ22
  • ワインド44
  • タイラバ10
  • タックル32
  • デカサバ15
  • 飲ませ4
  • ラングイの寒サバ3
  • 泉州の鬼アジ9
  • ティップラン2
  • 武庫川一文字26
  • イベント19
  • 魚料理4
親子で釣り
Copyright © 2011-2021 親子で釣り All Rights Reserved.
MENU 家族釣で釣り
  • 子供と釣り
    • 子供と釣り 初心者
    • 親子の釣り場
    • 釣り道具
    • 釣行記
  • 明石のタコ釣り
  • 太刀魚テンヤ
  • ワインド釣法
  • ロッドホルダー
  • デカサバ